事業所名 | 放課後等デイサービスRint |
住所 | 千葉県我孫子市白山1丁目1-27はらビル3階 |
電話番号 | 04ー7197-7809 070-8942-3677 |
就労準備型放課後等デイサービスとは
放課後等デイサービスとは、障がいを持つお子さんや発達に課題のあるお子さんが放課後や学校が休みの日に利用できる場所です。
就労準備型放課後等デイサービスは、将来社会的に自立するために、高校卒業後の生活を見据えて、生活スキルや就労に向けてのプログラムを実施していきます。主な対象は中学生、高校生となります。
就労準備型放課後等デイサービスRintについて
おおむね中学生から高校生のお子さんを対象にした事業所です。
いろんな体験を積み重ねることで、好きなこと、得意なことをたくさん見つけます。
その中で、将来なりたい自分像を発見していくお手伝いをしていきます。
得意を見つける
まずはお子さんの得意なこと、また不得意なことはどんなことか、向いている仕事はどんなものかを面談や各種スケールを通して探っていきます。お子さんの自分探しをお手伝いしていきます。”自分ってこんな人”という説明書を作っていきます。
生活スキル
自立した生活スキルを身に付けるための練習を行います。
小さなことから行っていきます。例えば、いつも何気なく洗っている顔、磨いている歯、どうやってやるのが正解なのかを一緒に考えながら習得していきます。スキンケアの仕方などのプログラムも行っていきたいと思っています。
職業体験
お店での接客体験や、モノづくりをして販売する経験など実践的な職業体験を行います。誰かのために働くという体験をしていきます。
普段の生活の中でゆっくり自分をみつめる時間をつくる
からだ
なかなか自分の身体のことはわからないものです。偏った姿勢になっていないか、筋力のバランスは整っているか、疲れやすさなどはないかなど、働くうえで資本となる身体を整えます。仕事をしていく上で資本となる身体作りを行っていきます。
こころ
余暇の時間はスマホやタブレットを操作して過ごすことも多いのではないでしょうか。時間をかけて紅茶を入れてゆっくりする時間を作ります。香りや味を楽しみながら友達やスタッフと他愛のない話をするゆったりしたひとときを過ごします。
一日の流れ
平日 | |
~15:00 | 送迎 |
15:00~15:45 | 登所・身支度・準備 |
15:45~16:15 | リラックス(水分補給) |
16:20~16:50 | 運動(ストレッチ他) |
17:00~17:50 | 1時間目 |
18:00~18:50 | 2時間目 |
18:50~19:00 | 帰り支度・降所 |
19:00~ | 送迎 |
学校休業日 | |
~9:00 | 送迎 |
9:00~9:15 | 登所・身支度・準備 |
9:15~9:45 | リラックス(水分補給) |
9:50~10:20 | 運動(ストレッチ他) |
10:30~11:30 | 食育活動 |
11:30~13:00 | 食事・昼休み |
13:00~13:50 | 1時間目 |
14:00~14:50 | 2時間目 |
14:50~15:00 | 帰り支度・降所 |
15:00~ | 送迎 |
※1時間目、2時間目は生活スキルに関するセッション、個別セッション、SSTセッションを実施します。
ご気軽にご相談ください
個別相談 見学 随時受け付けております。
電話にてご予約をお願いします。いますぐ電話